電柱のない街 港区を目指します!! Posted on 2017年3月9日 Posted in 活動Blog なべ島ひさしは、電線類地中化整備事業を推進し ・災害に強いまち ・誰もが安全で快適に移動できる歩行空間 ・美しい街並み景観 の港区を目指します!!
「感謝」と「凡時徹底」 Posted on 2017年3月2日 Posted in 活動Blog 昨夜から降っていた雨も、明け方には止んだ今朝の朝辻。 そんな今日のテーマは、「感謝」と「凡時徹底」 日ごろのルーティンを大切に! いつもお声描け下さる皆様、本当にありがとうございます!!
防災訓練 プラザ神明(港区民避難所・地域防災拠点) Posted on 2017年2月25日 Posted in 活動Blog プラザ神明(港区民避難所・地域防災拠点)にて、防災訓練が行われました。 ①首都直下地震シュミレーション映像視聴 ②避難所開設の体験 ③マンホールトイレ組み立て ④炊き出し訓練 (マンホールトイレ) (区内災害状況を把握する為の地図作り)
お一人お一人丁寧に!! Posted on 2017年2月23日 Posted in 活動Blog 時折突風の吹く小雨混じりの中、 (お足元の悪い中)「本日もお勤め本当にご苦労さまでございます」 そんな日だからこそ、お一人お一人丁寧に!!
「芸能人の労働環境を糺す会」が発足 Posted on 2017年2月19日 Posted in 活動Blog 芸能界の労働環境や契約の問題が注目を集める中、「芸能人の労働環境を糺す会」が発足。16日の午前、同会は芸能人の労働環境の是正を求め、東京労働局に請願書を提出した。 請願者は「芸能人の労働環境を糺す会」の会長であり、弁護士の松井妙子氏。 http://the-liberty.com/article.php?item_id=12594 能年玲奈さんもそうだけど、 仕事を選ぶと干される、干されてやめようと思ってもやめれない、本名なのに使えない・・・所属タレントを金儲けの道具としか考えていないような、一部の芸能プロダクションのやり方には変革が求められる。 俳優、歌手、タレントなどの芸能人が、自由に仕事ができる環境づくりが急務だ。